こんにちは。
発起人・山口です。
事務局が気になるメディアをシェアしています。
そうなんだ〜
うんん、共感できる
へえ、なるほど・・・
と思う記事や映画などを紹介していきます。
興味があれば見てみてください。
私たちと同じ思いの人がたくさんいます。
************************************
サストモ
************************************
【私の感想】
不登校の児童生徒は小中学生で34万人を超え、11年連続で増加している。
そうなの!増加し続けているの
そして、お金の問題・・・
我が家もすっっっっごい、お金を病院に費やしました。
治ったよ、なんて書き込みがあれば、見つけて、
起立性で起き上がれない娘を担いで、車に乗せ保険適応外でも
これが治るかもと
やりました、はい。
フリースクールも調べまくりました
でも、ないし、高いし、いいと思うところ(病院も含め)は定員オーバー
だから作ろうかなと。
でも、一番作りたいのは、大人のケアの場所
誰にも話せない、辛い思いを抱えた保護者の方のケア
これから一緒に作ってくれる方を募集しています。
泣いて慰めて終わりではなく、一緒に人生を楽しくする場所です。
気になる方は、LAGOM PLATsのメンバーになってください
無料会員登録は、公式ラインへ。
私たちは、ママ・パパがかっこよくなる大人になるためのプロジェクトです。
子どもは、その姿を見て、生きることに希望を描く
かっこいい大人の方、一緒に発信していきましょう🎶
ラーゴムプラッツ
わたしに”ちょうどいい”学び舎
ラーゴムはスウェーデン語で「ちょうどいい」「ほどほど」という意味があり人々の暮らしに根付いた考え方です。多過ぎず、少な過ぎず、自分にとってちょうどいいバランスを見つけることを大切にします。
学校に行けなくて悩んでいる親子のちょうどいいを探します。1人で悩まないで一緒に楽しくいきましょう。
そして、その横に子どもの隠れ家をつくります。大人は干渉しない居場所。平日に集まれる場所。
まだまだ、先の運営にはなりますが、一緒に作ってくれる、かっこいい大人を募集中です。
イベント情報はこちらをチェック
